• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • オススメグッズ一覧
  • お問合せ

海外への扉を開こう

ハポンの異文化体験ブログ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • オススメグッズ一覧
  • お問合せ

オランダの交通事情:自転車と電車の魅力

2024/11/29  

オランダは、世界でも特に自転車と電車が発達した国の一つです。街中を歩くと、いたるところで自転車に乗る人々や電車を利用する人々を見かけます。本記事では、オランダの交通事情について、自転車とオランダ鉄道( ...

オランダ オランダ語 海外生活

【オランダ滞在予定者必見】オランダ語学習の第一歩!おすすめ教材・教科書と便利情報まとめ

2024/11/29  

オランダ語は日本では学ぶ機会が限られていますが、適切な教材やリソースを使えば独学でもしっかり学ぶことができます。この記事では、オランダ語を学びたいけれど、どの教材を使えばいいか迷っている方必見!!今回 ...

オランダ オランダ語 留学

オランダの冬の到来 シンタクラース

2024/11/17  

みなさん、お久しぶりです。ハポンです。今回はオランダの季節の行事についてです! まもなく今年もシンタクラースの到来の時期がやってきますね。今年は11月16日です。オランダで12月に最も盛り上がる伝統行 ...

オランダ 海外生活

トリビア 日本語になったオランダ語

2024/6/25    オランダ

日本語の中には、オランダ語から借用された単語がいくつも存在します。これは、江戸時代の鎖国政策の中でオランダが数少ない交易相手国の一つであったためです。オランダ語からの借用語は、主に医学、科学、航海術、 ...

オランダ オランダ語

知って得するオランダ語-スーパーマーケットで使えるフレーズと食材の単語

2024/6/25    オランダ, 海外生活

みなさんはオランダ語の単語知っていますか?実はリュックサックなど日本語にはオランダ語由来のカタカナ語もあるんですよ。でも、フレーズや食材の名前となると馴染みがないですよね...オランダのスーパーマーケ ...

オランダ オランダ語 海外生活

オランダのネットショッピング事情ーオランダにはどんなネットショッピングサイトがあるの?

2024/6/25    オランダ, 海外生活

オランダは、ネットショッピングも非常に活発に行われている国の一つです。ここでは、オランダのネットショッピングの特徴、人気のオンラインストア、消費者の傾向、配送事情などについて詳しく見ていきましょう。 ...

オランダ 海外生活

オランダの家事情

2024/6/24    オランダ, ヨーロッパ, 家探し, 海外生活

オランダは、豊かな文化と美しい景観で知られる一方、住宅事情も独特な特徴を持っています。今回はオランダの家事情について見ていきましょう。 家探し オランダで家を探す際、多くの人々は不動産ウェブサイト(例 ...

オランダ 海外生活 留学

オランダの天気と便利グッズ-変わりやすい天候に備えよう

2024/6/23    オランダ, 持ち物

オランダは美しい風景と魅力的な都市で知られていますが、旅行者や長期滞在者にとって天気の変わりやすさは忘れてはならないポイントです。雨が多いところというとイギリスをイメージする人が多いかもしれませんが、 ...

オランダ 海外生活 留学

オランダ滞在予定者必見 オランダとキャッシュレス- 旅行者と長期滞在者向けガイド

2024/6/23  

オランダはキャッシュレス社会が進んでいる国の一つで、旅行者や長期滞在者にとって便利な環境が整っています。現金をほとんど使わずに生活できるオランダでは、どのようにキャッシュレス生活を送るのかを理解してお ...

オランダ 海外生活

オランダの気候と天気-四季折々の魅力

2024/6/23    オランダ

オランダは美しい風景と豊かな文化で知られる国ですが、その気候と天気も観光や生活に大きな影響を与えます。北海に面したオランダは、海洋性気候の影響を受け、年間を通じて比較的穏やかな気候が特徴です。私は東北 ...

オランダ 海外生活

1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ハポン

日本生まれ日本育ち。帰国子女でも海外にルーツを持つ訳でもないどこにでもいる普通の日本人。学部時代はイギリス、台湾に短期留学。現在はフィリピン人彼氏と交際中。2023年春に初フィリピンへ。2023年夏にアメリカに短期留学、2023年秋から1年間オランダに留学。

詳しいプロフィール

Instagram

hapon_abroad_experience

hapon_abroad_experience

友達が海外で仕事することになり、会いに行くために選んだ旅行先
オペラハウスを初めてして建物がすごく豪華
芸術のレベルが高く、連日バレエ、オペラと大満足
渡航の際はぜひ鑑賞してみては
プラハってこんなところ
街が世界遺産に指定され、とてもきれい
キリスト教関係の像もたくさん
ジュエリー屋さんやコスメのお店も充実
旅行の際はぜひ見てみてください
チェコのプラハの煙突ケーキとして知られるTrdelnik
プレーンのもありますが、アイスまたはクリームがのってるのも
夏はアイスありがおすすめ
かわいいし、原宿とかにあっても流行りそう
おいしいので観光に訪れた際はぜひ
Instagram 投稿 18036968713833657 Instagram 投稿 18036968713833657
オリーブオイルも有名らしい オリーブオイルも有名らしい
オランダ土産といえばこれ!
チーズ屋さんもありますし、スーパーにもマーケットにもたくさんのチーズ
#オランダ旅行 #オランダ生活
完成図とGoogle翻訳と乏しいオランダ語の知識でオランダのミールキッド使ってチキンカレー作ってみた
正解だといいな
そこそこ美味しくできた😋
HEMAに行ったらキングスデーの商品売ってた
オレンジ一色
国王誕生日のことで4月27日
日本のように街中には自販機はあまり見かけませんが、駅の中や大学にはあります。
ちなみにこのコーラは1.51ユーロ (180円くらい)
土曜日はいつも午前中は大学のスポーツセンターに
お気に入りダンスクラスがあるので
スポーツセンターにはカフェも併設されていてコーヒー、ビールそしてプロテインシェイク、スムージーがあります
写真はスムージー€4.6
今日は日本人の友達からお土産?支援物資?をいただきました!!

私の独断と偏見による 海外在住日本人がもらって嬉しいもの
○ 乾物(とろろこんぶ、塩昆布、わかめetc)
今回はとろろこんぶと塩昆布もらっちゃいました。こっちであまりないから嬉しい。この前別な子からワカメは頂いたので。干瓢とかも売ってないかも。切り干し大根とかも嬉しい人いるかも。
○ 昆布茶
緑茶、中国茶、紅茶はあるけど他はなかなか。麦茶、ほうじ茶も恋しくなるね。この2つはストックあるけどなくなったらしんどい。
○ だし、鶏ガラスープ
ないと料理できん。まだだしはストックあるからしばらくは大丈夫。
○ S&Bのチューブ調味料
何かと便利すぎる。紅生姜恋しい。わさびは買えるのに他は見ない。
○ カレールー
一部帰るカレールーもあるけどお気に入りのブランドってあるよね
○インスタント味噌汁
こっちでも売ってるけど高いしいいものはなかなか。茅乃舎と無印の美味しいよね。
そして郷のもの。実家が恋しくなりそう。

これでしばらく頑張れそう。本当ありがとう😊
オランダで牛丼作ったよ
キムチも自家製
作り方って需要ある?
あったら載せます
ロンドン観光ハイライト
ミュージカル鑑賞がおすすめ
ウェストエンドはミュージカルの本番!!
平日の昼間だと結構安い席も
でも、昼に他の観光地巡って夜にミュージカルっていうのもおすすめ
バルコニーは見切れるところあるから注意だけどオペラグラスなくても結構見えます
Instagram 投稿 18092168155401397 Instagram 投稿 18092168155401397
ヨーロッパはのLCCってどうなの? 日 ヨーロッパはのLCCってどうなの?

日系会社の飛行機で足元に置けなかったNordaceのリュックがすっぽり入った
足元の荷物置き場広めなのかな
座席間隔はLCCなので狭め(1時間のフライトなら十分)
航空券はアプリで表示しました(紙のものはなしで自分で印刷しても可能)

飲み物 2ユーロ〜
食べ物 3ユーロ〜

詳しくはブログに記事書きます
それではまた
あけましておめでとうございます
新年早々風邪にひいて寝込んでいたハポンです
久しぶりに外出しました
マックにきたらカップが再利用可能なものに変わったみたいです
ちなみにこれで9.50ユーロ
休んだ分テスト勉強遅れてるからあと数日頑張ります
間に合わせるぞ!!
ゴッホミュージアムに来ました
ポケモンコラボは1月7日までの開催
朝9時に来たからすぐ見れたけど11時を過ぎるとポケモンブースには長蛇の列が
コラボグッズも可愛かった!!
クイズラリーしたらピカチュウのポストカードが貰えたよ!

ポケモン抜きにしても凄くいい美術館だった
もちろんここはゴッホの美術館。
誰もが一度はどこかで見たことがあるゴッホの絵がありました(ひまわりの絵も7枚のうち一枚はここに。ちなみに一枚は東京に)
音声ガイドは日本語もあるから英語もオランダ語もできなくても安心!!
年代ごとに絵があり、ストーリーができていてとても楽しめる美術館
ゴッホの人生を考えるとどう終わるんだろうと思ったけど展示の終わり方も前向きな感じで本当によかった
本当に素敵な美術館なのでぜひアムステルダムにお越しの際にはお立ち寄りください!!

#オランダ #ヨーロッパ旅行 #アムステルダム #ゴッホ美術館 #ポケモン #pokemon #pokémon
クリスマスは終わったけどまだホリデーシーズンは続く
今年も残り後少し
Oliebollenは年越しでも食べるみたい
もちもちのドーナツに粉砂糖かかってる感じ
レーズン入りもあるよ!

そしてスーパーに行くとおもてなし料理が...
おせちもお餅もないけどね
ファルケンブルグのクリスマスマーケット
市民洞窟とベルベット洞窟の2種類ありますが今回行ったのはベルベット洞窟
入場料は10ユーロちょっと(オンラインかその場での購入)
メインはクリスマス雑貨でした
スノードーム可愛かった!!
最後の写真2枚は洞窟に行く途中の街(サンタビレッジ)のマーケット
街でもパレードがあったりとクリスマス一緒
街中のマーケットでグリューワインを買うとマグ付きを選べました
ベルベット洞窟のクリスマスマーケットは11月17日から12月30日までの開催
詳しくはブログに記事を書きますね!
#オランダ #クリスマスマーケット #valkenburg #ヨーロッパ留学 #ヨーロッパ旅行
マーストリヒトのクリスマスマーケットに来ました!
食べ物屋さんが多くて楽しいです
詳しくはブログにアップしますね
11月30日~12月31日まで開催

#オランダ #クリスマスマーケット #ヨーロッパ旅行 #ヨーロッパ留学 #maastricht
さらに読み込む Instagram でフォロー

RecentPost

オランダの交通事情:自転車と電車の魅力

2024/11/29

オランダ オランダ語 海外生活

【オランダ滞在予定者必見】オランダ語学習の第一歩!おすすめ教材・教科書と便利情報まとめ

2024/11/29

オランダ オランダ語 留学

オランダの冬の到来 シンタクラース

2024/11/17

オランダ 海外生活

トリビア 日本語になったオランダ語

2024/6/25

オランダ オランダ語

知って得するオランダ語-スーパーマーケットで使えるフレーズと食材の単語

2024/6/25

オランダ オランダ語 海外生活

Archives

  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年7月

Categories

  • アメリカ
  • オランダ
  • オランダ語
  • フィリピン
  • 日本の食材で作ってみた
  • 海外コスメ
  • 海外生活
  • 留学
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権について
  • リンクについて

海外への扉を開こう

ハポンの異文化体験ブログ

© 2025 ハポンの異文化体験ブログ